お誕生日会


今日は、地元の友達との、恒例のお誕生日会 in 座楽 !

1ヶ月ぶりの6人での、いやいや7人での再会。
すっかりママが板についたよね~
ハンナもこんな表情をしてくれました~女優だこと !



今月は、二人のお誕生日。
真ん中バースデイとはいかないけれど。
23歳、おめでとう!
来年は年女だネ !

誕生日プレゼントとパシャリ



大切に使ってね~ ♪
そして今回のケーキは、「ビスケットキング」さんのデコレーションショートケーキ。



バースデイプレートも、ケンカしないように、と2枚付けてくれました!
親切に・・・ ありがとうございます。

お味もとってもおいしくて !
リピートしてしまいそうです :-)

私たち同居3人衆もそろってパシャパシャ







・・・個室をいい事に、楽しませていただきました~

座楽は、私が学生時代にバイトをさせていただいた想い出の場所。
久しぶりに訪れて、変わらぬみんながいて。
帰ってくると、当時のことがフラッシュバック! な感じです◎

また食べに行きまーす !

順調に年を重ねる私たち。
変わらずこんな関係で。

;-)


  


2009年10月14日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 00:44Comments(2)LIFE

尊敬する2人に祝福を !

先日、わたしの上司であり、お姉さん的存在である asako さんと、
スタジオルーツの原田さんとの結婚式に出席してまいりました。

とても素敵な2人で、お似合いな2人…

いつにもまして、2人ともキラキラとしているし・
そして asako さん、キレイすぎる・・・ !

式は快晴の青空のもと、滞りなく終了し、
結婚披露宴へ。

ケーキ入刀 !



生花をまとったきれいなasakoさん ・・・!



キュンキュンです !笑

花がよく似合うなぁ…



2次会では、アーティスティックな方が多かろうこの場で、
スケボーにコメントを!
1つのアートとして残しましょう!とのお兄さんの呼びかけでコメント書き



フラダンスあり、Papa U-geeさんはじめとする焼津出身アーティストの歌あり。
わいわいと楽しい会でした。



主役を捕まえてのパシャリ。



とてもあたたかい会となりました。
写真がちょいちょいブレてますが…スイマセン

結婚式ってステキです ;-)

こころがホクホクした1日でした~ ◎  


2009年10月13日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 09:11Comments(2)LIFE

いつもありがとう *


今日、
姉と静岡に。

仕事用の靴がないから買いに行きました。
私服の靴なんもないや〜と呟いたら、
姉が靴を買ってくれました。

なんでもない些細な私の文句に、
本気でいつも答えてくれます。

愚痴ってばっかでごめんね。
大切に履きます !

ありがとう*

  


2009年10月12日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 17:28Comments(0)LIFE

岡むらうさく2周年イベント


こんばんは!

10月4日、岡むらうさく2周年のお祝いが、
用宗海岸にて行われました !

わたしもオープニングスタッフとして仲間に加えてもらった時から
早2年が経っただなんて…

私も人間的に大きく成長できたのでしょうか~…
うん、成長した!と自信をもって言い切れないのが悲しいのですが。

久しぶりにスタッフのみんなと再会したり、
このBBQには、業者さんや常連さんも参加されて、
とっても大きな会となったので、
あぁ!あの時の!みたいなこともあって、
なんだか勝手に同窓会気分でした◎

お世話になった岡むら浪漫の皆様…



多くの人が集まって、自由に時間を過ごしていました。
愛されてるなぁ~さすがです。

そこでドリンクを配るお手伝い。
久しぶりに、スタッフ気分を味わいました。
やっぱりこういうふれあいって楽しいな~と、なんだか新鮮でした◎

そして、うさく立ち上げの店長、つよぽんこと剛さんは、
うさくの店長を卒業…
会える回数が減りますね~寂しいです。

でもでも、これからの剛さんの活躍には、並々ならぬ期待をしていますから…
なにか起こしてくれるミラクルヒーローですから…
メガネがいつもおしゃれですから…

私も剛さんはじめ岡むらのみんなに恥じない人生を歩みますね !

新しいうさくの店長は、のぼるの店長だったけいとさんに。
また新しいうさくが…!

期待しています、のみに行きます♪

皆さんもぜひぜひ元気の出る居酒屋 「岡むらうさく」 へどうぞ !

  


2009年10月09日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:27Comments(0)LIFE

TANDEY BAGS


こんばんは!

昨日、待ちに待ったものが自宅に到着いたしました~♪

じゃ----ん!



TANDEYのリュックサック~ !!!

そう、先月神戸に旅行に行った時に、オーダーしたもの。
わたしのイメージしたとおりの可愛い!ものが到着して、本当に満足満足 !

可愛い~ *

お手紙まで添えられていて、スタッフさんの顔をポッと思い浮かべて笑顔になってしまいました◎
くたくたになるまで沢山使い込もうと思いマッス !

今日は早速、このリュックでお出かけ。
eしずおかスタッフのasakoさんとランチ!のあとは、
自転車での帰り道、偶然見つけた公園に立ち寄り。

ちょっとお山もありまして、ぷらぷら登りながら
最近引っ張り出した、もらい物の一眼レフで写真をパシャパシャ。

味のあるベンチがとっても素敵な場所でした。

自然っていいな~とのんびりしつつ。
シルバーウィークもあっという間に過ぎ去ったのでした…

皆さんはどんな素敵な連休を過ごされたのでしょうか?
気になるところです *


  


2009年09月23日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:32Comments(0)LIFE

ドラえもん、おめでとう *


こんばんは!

今日は、ドラえもんの誕生日だそうです。
知っていましたか?

わたしは、さっき知りました。

「おめでとう」

Google、観てください!



いいですね~ 

こういうさりげない面白さが本当に好きです :- )

日食の時も、なってましたね!選挙の時も。
これからも、日々、チェケラ! … ですね。

さぁ、今すぐCHECK **
  


2009年09月03日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:46Comments(0)LIFE

神戸旅行記

こんばんは!

以前の神戸旅行の記録をしていなかったので、ここに記します。

初めての神戸、目的はズバリ!
ショッピング~ *

只今、携帯電話のメールが使用出来ないため、写真なしでお送りします。
あしからず。

朝、起きてからすぐに、モーニングを食べにベーカリーカフェに。
パン!が有名?らしく、コム・シノワへ。

すごい沢山のパンがずらり!
すごい!可愛い!なんなんだっ!

悩みぬいたパンを、コーヒーと頂く。
う~ん、最高 ♪ 贅沢な朝を満喫。

そして、まず入ったお店は「EIN SHOP」。
かわいい~ *
なんて素敵な雑貨で溢れているんでしょ !
ほっこりと、ゆっくりと、スタッフさんとお話しながら過ごす。

「静岡なんですよ~」
「へぇ~!ちびまるこちゃんの?」

・・・さすが全国的な作家だ! 笑

「おでんとか有名ですよね?」
「そうそう、黒はんぺんとか・・・」
「・・・黒はんぺん?」

黒はんぺんは知らないんですね~ 。

とっても新鮮でした◎
素敵な時間をありがとうございます。

そして、行きたかった、オーダーメイドのバッグを作るお店
TANDEY」へ。

とっても素敵なご夫婦と娘さんが営んでいる、小さなお店。
使い込むほどに味の出るバック。一生モノにしたくて・・・
リュックサックの色を真剣に吟味。
あ~でもない、こ~でもない、やっぱりこっち、いんやあっち・・・。
真剣に悩みぬいたリュック、完成予定はシルバーウィーク。
ドキドキ!届く楽しみもありますね ◎

そしてその後は通りにあるお店に入る、入る、入る!
神戸は、ビルの中に4店舗とか、5店舗とか、入っていたりする。
これには驚きです。

ひとつひとつが本当に小さいお店なのですが、
どのお店もとても魅力的で、ステキ。

店員さんも、とっても素敵な人柄で、神戸という町がとてもスキになりました :-)

もっともっと、歩いたら素敵なお店が隠れて居そうな街。
何度も何度も歩きたくなってしまいますね~ !

そんなこんなで、あっという間の1日が終わりました。

また、時間があれば訪れたいと思います、神戸。

  


2009年08月30日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:11Comments(0)LIFE

タイムカプセル09

こんばんは!

先日、小学6年生の時に埋めておいたタイムカプセルを開けました。

本当はハタチの成人式に空ける予定でしたが、
流れ流れて22歳に。

久しぶりに集まった同級生は、総勢30人くらい?と当時の担任の先生。

私は社会人になったばかりだけれど、
中には社会人5年目、とか。
2児のパパ、とか。
フリーターとか。
先生は、教頭先生になっていたり。

まぁ様々な人生を送っているわけですが。

そんなわたしの入れたものは、

・20歳の自分への手紙
・みんなのメッセージ
・1分間の振り返りノート
・写真
・班ノート
くらい?

書いてある内容がとっても面白かったです。

夢はかなっていますか?
  →以前はスッチーになるのが夢でした。今は違うなぁ・・・
友達は増えましたか?
  →増えた増えた!本当に~
そのほか、自分のキャラクター(あったんです)がひたすら書いてあったり。
班ノートには、色んな出来事が綴られていて。

やっぱり、こういうものを改めてみると、とっても面白いなぁと実感。
本当に素直だったなぁと思います。
思ったことがスッと口に出来たり、書き記したり。

そして、同級生と話が盛上り、昔を思い出しては語って。

こうやって、昔のことで語り合える友人が居ることをとても嬉しく思いました。
定期的に集まりたいくらい。

初倉、最高です ネ!

他の学校でも、行われるのかな?
こういうのは、学校のイベントとしてやるのがやっぱりオススメです。

  


2009年08月26日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 00:48Comments(0)LIFE

大地震

こんばんは!

昨日は、5時4分、地震がおきました。
突然の揺れにビックリ。

飛び起きました。

まず、眼が覚めての行動が、
ベットの上に立ち、外を確認 !

これには不思議でした。笑

皆さんはまず何をしましたかッ!?

そして、うちの会社のすぐの、駿府城のお堀。
崩壊っっ !!



すごいです。ドンガラガラ~ですよ。
みんな写メとってました。サラリーマンも、みんな。
いつ復旧するのか心配です。

うちはいろいろ倒れたけれど、コップが2つ割れたくらいの被害でした。
が、こんなになったのを見て恐くなりました。

飲食店の皆様のところに行っては、一升瓶が割れて~とか、
グラスが割れて~なんて話が出ました。

東海大地震が来る、なんてずーっと言われていて、
改めてそんなことがないように、と祈った昨日。

  


2009年08月12日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:22Comments(0)LIFE

一日

おはようございます!

今日は晴れて気持ちの良い一日になりそうな予感…!

今日も一日頑張ります。
7月も今日で終わりだっ!

皆さんも熱中症に気をつけて…

行ってきます!  
タグ :晴れ


2009年07月31日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 10:13Comments(0)LIFE

同級生

最近、仕事で外によく出て、歩いているのですが。
そんな時、同じく仕事中の同級生にふと出くわすことがあります。

「あっ!」
「おっ!」

みたいな感じ。笑

お互い仕事中なので、一言二言話してバイバイするのですが、
そんな些細なことがちょっと嬉しかったりします。

頑張ってるんだな~みんな。
自分だけじゃないんだよな~って。

そんなことを感じたこのごろ。

同級生って、やっぱりどこか特別な存在ですね !

来月には、小学校の時に埋めた(というかしまった?)タイムカプセルを開けます。
久々小学校のときの同級生に会えると思うと、ちょっとワクワク!
自分が何を埋めたのかも、ワクワク!

そんな今日でした◎  


2009年07月29日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:30Comments(0)LIFE

大好きな料理、居心地のいい時間

こんばんは!

眠れない夜~
久しぶりです。

先日のお話。

週末、母と父がうちにやってきました。
来るなり「お昼食べに行くから支度しなっ」というわけで。

久々両親と食事。
向かった先はタイ・オーキッド。
タイ料理のお店です。

私が幼い頃、父の仕事の都合でタイに3年ほど暮らしていたこともあり、
私の家族はタイ料理が大スキ。本当に、かなり。

そして、いつも食べに行くのは決まってこのタイ・オーキッド。

もう何回目になるのか、わからないほど。
タイ人の夫婦で経営している小さなお店ですが、
ご主人がとってもお茶目。

席についてメニューを眺めていれば、
急にこんなものを投げてくる。



クモが嫌いな私は本気で叫びました。そりゃあもう。
あは~なんて、笑ってるご主人。
ほんと、こんな人柄がステキです !
終始楽しませてくれる、スバラシイ人 !

料理は本場タイの味。
クセになって、ムショ-----に食べたくなる、この味。
美味いッッ!!

食器もタイの、ブルー&ホワイト、懐かしや~



写真が食後になってしまいました、スイマセン~ *
この日は、グリーンカレーにトムヤムクン、空芯菜炒めにヤムウンセンなどいっぱい頂きました !

大満足でレジに向かうと、こんな新聞記事が。



反射していてスミマセン、ご主人がタイに学校を建設した、という内容の記事でした。
現在37人の孤児が通っているそう。
今も年に2回はタイに行っているという。
初めてこんな事実を知り、感動しました。

学校を建設するなんて、すごいなぁ…
すごい行動力と、強い意志と、実行力とが備わっているのでしょう。

何か私も、見えないパワーをもらったような、そんな気持ちになりました。

その後は母の希望で映画「アマルフィ 女神の報復」を鑑賞。
織田裕二、黒いコートが似合います。
オールイタリアロケ、素敵すぎですッ !!

そして、家には自然があったほうがいいよ!と、
コケ玉を強制的にプレゼントされました *



赤が可愛いコケ玉チャン !
大事に育てよう・・・

そんな久しぶりの、なんでもない家族の時間。

  


2009年07月23日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 02:33Comments(0)LIFE

歴史的瞬間!

こんばんわ!

今日は、朝からニュースはこの話題で持ちきりでしたね!!

皆既日食~!!

毎朝チェックする、スッキリ!でも、しきりにいろんな情報が流れていました。
ペンギンは、皆既日食のとき、眠ってしまう!なんて情報もあってびっくり。

静岡でも、完全ではないにしろ、三日月のような日食がみれるかも?
というだけあって、わくわくでした。

そして!

ついに!

見た~!!!



↑しずおかオンライン 森島カメラマン撮影!

すごいですね、日食。
雲間からチラチラと見える、その眩しい光に感動!
もうこの先何十年も見ることがないのかと思うと、
じ------っと見てしまう自分がいたりして。

でも、外に出て、みんながみんな、空を見上げていて。
そんな光景も面白いですね。

何か今日は、みんなと同じ感動を共有できたような、そんな気分になりました。

Googleのロゴも、今日は皆既日食ver.で、面白い。
みなさんみてますか?
突然変わるこの変化が、私は地味に好きです。
  


2009年07月22日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:01Comments(0)LIFE

七夕

こんばんは!

今日は、ふと思い立って浅間神社に行って来ました。

そしたら



七夕でした !
6日、7日の夕方からは夜店も出るみたいですよ--- !

たくさんの短冊に書かれたお願い事。
みんないろんなお願いを書いていました。

わたしだったらなんて書くのだろう~なんて考えながら、300円のお金をしぶってしまいました。
・・・おうちでお願いごとをしようと思います。
年に一回の楽しみですよね!みなさんは何を願いますか~?
わたしは沢山ありすぎて一つに絞るだけで大変です 。

そして代わりに恋みくじなぁんてものを引いてみました。
可愛さに眼がくらんで~



オンナの子のお守りが入っていました!
可愛い~
大事に持ち歩こうと思います。

そんでゆっくりしていたらネコちゃんに遭遇!
しかも、すっごく人なつっこいんです!!!



癒される~ **

普段イヌ派の私もネコちゃんのトリコになりました◎
持って帰っちゃいたい!!笑

実は浅間神社に行ったのは初めて。
今日はそよそよといい風が吹いて、とても気持ちよかったです。
またフラリといってみようと思います。
  


2009年07月05日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 22:43Comments(0)LIFE

ヘアスタイル

こんばんは!

昨日、美容室「IVORY」に行って来ました。

私の髪の毛は、クセっ毛、に加え傷みが激しく、まとまらない・・・
いわゆる「めんどくさい」髪質。

なのでたいていまとめてしまうワンパターンなヘアスタイル。

そこから脱したくて、昨日は久しぶりに「縮毛矯正」をかけました。
傷みを気にするようになって、やらなくなったこの矯正。

・・・ん?すごい ! サラサラ~ *

嬉しいです。
髪が美しい人に憧れる私、少しでも近づけたと思うと嬉しくて仕方ないです。

よくあるピンッ!!としたストレートにならないように、
毛先はかけずに自然な仕上がり。

分かってらっしゃる!!!

前髪もパッツンに。
これこれ。

いつも長---くのばしてはパッツンを繰り返す。
謎な行動。

梅雨と言うこともあり、朝が弱いということもあってのこの選択。

正解でした  !!

これからは傷みをいたわって、目指せセレブなロングヘア!です。

でも、女の子ってみんなヘアアレンジがすごく上手。
練習とかしてるのだろうか?
どのくらい時間をかけているのだろうか。
素朴なギモン、いっぱいです。(女子失格?笑)

でもこれで梅雨の憂鬱の原因が一つ解決。
そんな嬉しい土曜日のお話。

  


2009年06月14日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 20:52Comments(1)LIFE

山梨へのプチ旅行

こんばんは!

この間の日曜日に、友人とプチ旅行に行きました。
癒しを求めて、朝5時に出発 !

最初は土砂降りになったりしてどうしたもんかと思いましたが、
1番目の目的地に着くころには何とか雨は上がっていました。

ほったらかし温泉

いったいどんな温泉なのか、非常に気になっていた場所。



「あっちの湯」 と 「こっちの湯」

面白いネーミング。ここのネーミングはどなたがされたのでしょう。

そしてその時AM9:40。まだこっちの湯はOPEN前でした。
あっちの湯につかる。

すごい!!!

天気がわるく、靄のかかった景色を眺めては、晴れたらどんなにいいだろうと想像…
山梨県なので、富士山はものすごく近いらしい…
日の出前からあいていて、お湯につかりながら日の出をみれたり…
夜はお湯につかりながら星空を眺めたり…
できるそうです●
素敵 !!!

なぜか露天のところには笠が置いてあったので、かぶって楽しむ。

満喫した所でお昼を食べに『中村農場』へ。

なんといってもここでは!「甲州地鶏の親子丼」



美味い!!!

これにはビックリ衝撃を受けました…
濃厚な卵、色はオレンジ味もしっかり *
地鶏は弾力のある柔らかい噛み心地…

また必ず食べたいと思わせる、その味。

ひっきりなしにお客さんが訪れていました。

最後は信玄餅を210円で袋に詰め放題!!をしに、桔梗屋へ。

賞味期限が当日のものに限り、袋詰め販売をしているそうです。
わくわくしながら向かいましたが・・・なんと!



もう終わってしまっていました…
その時たしかPM15:20くらい。
あっという間に売り切れてしいまうのですね~信玄餅人気恐るべし!

そして帰り道は山道ドライブ。
「将来つけたい子供の名前」というトークテーマ、だいぶ盛り上がりました !
あーだこーだ言い合って、プチ旅行終了。

週末の旅行でリフレッシュ、皆さんもお試しあれ~ ***  


2009年05月26日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 22:18Comments(1)LIFE

エアプランツ

こんにちは!

先日、同居人が面白いものをもって帰ってきました。

それがこの 『エアプランツ』。




なななんと、土に植えられていなくとも、水をあげなくとも、
空気中の水分を吸って育つのだそう。

そして中心から新しい葉っぱが生えてきて、下の葉っぱからむいていく。
そういう植物のようです。
めんどくさがり~な私にはぴったりかも?

なんとも可愛らしい手のひらサイズ、『マリー』と命名されました。

元気に育ってくれ~ **
  


2009年05月19日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 22:17Comments(0)LIFE

パン!

こんにちは!

GWのときに・・・



じゃじゃん!
パンを焼きました**

パンが好きで、一から作ってみたくて、
本を買い、材料を買い、やってみました。

時間はかかるけど、意外と簡単にできておススメです!

味もバッチリです!!
次はもっと変わりダネパンを作ってみようと思います◎
  
タグ :パン手作り


2009年05月15日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 18:54Comments(0)LIFE

トイデジ

こんばんわ!

今日はトイデジのお話です。

学生時代、写真に興味を持ちました。
そしてトイカメラの可愛さと、写りの面白さに惹かれて
どっぷりハマったわけです。
そしてあたしはHOLGAを購入。
気に入ってパシャパシャ撮りまくりッ!
そりゃあ楽しかった---*
お金がなくって疎遠になってしまっていたのですが…

つい先日、すごいものに遭遇しました!

「トイデジ」という、その名の通り
トイカメラの良さを残したデジカメなんです。

デジカメを持っていないあたしにとって
このカメラはすごく魅力的!!

買おうか真剣に考えてます。
ついでにフィルムでも撮りたくなってきて
も〜大変!!

でも、趣味を持つのはいいことですよね?
ゆっくりゆっくり揃えていこうと思います。

カメラのいいところは、
何気ない日常の中に美しい風景を
見つけられるところ。

これから、静岡の街を自転車で走りながら
素敵な写真を撮っていこうと思いました。

  


2009年04月14日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 20:24Comments(0)LIFE

新しい毎日

こんにちは!
今日からeしずおかブログ、始めました。
自分のブログというのは初めてだから
ちょっとワクワクします。

ここ最近、「初めて」の出来事が多いです。

このブログもそうですが・・・
先月は、「初めて」実家を出ました。
今は友人とルームシェアしてます。
当然これも、「初めて」。
それと、「初めて」お弁当を自分で作りました。
4月からは、社会人として働いています。
会社での出来事は、まさにどれも「初めて」!

「初めて」のことをする時は
たいてい不安が大きくなりがちですよね。
でも、挑戦してみれば
そんな不安は吹っ飛んじゃいますね。
不思議なもんです。

あ、ちなみに、うちのお風呂はスピーカーが付いていて
音楽聴けちゃいます。
すごくいいです。「初めて」の音楽風呂。
最新の風呂みたいです。ラッキー!  


2009年04月13日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 17:20Comments(4)LIFE