祝!製品化ですヨ~


こんばんは!
先日、同期からこんなものを頂きました。

「ふりーらフルーラ」、略して「ふりフラ」。



なにこれ?って感じですか?笑



これ、デザートふりかけなるものでして。
静岡の特産品を使用した、お土産として売り出されるようですヨ。

思い返せば3年前…
実は、県大の岩崎ゼミに所属していた私と同期。
毎年恒例で、ビジネスプランコンテストに出場しておりました。

その時、学生部門で最優秀賞を獲得したのが同期のグループの「ふりふり」。
決して私の作成したプランではありませんが…

同じ時に考え出したプランが、実際に製品化へとつながり、
そして数年を経てこうして食べることになろうとは・・・!

すごいですね~なんだか親の気分です(勝手に)。

これは、三ケ日みかん、アメーラトマト、いちごなどなど静岡名産の4種の味わいでして、
ヨーグルトやアイスにふりかけたり、パンにクリームチーズを塗ってふりふりすると美味しいです。

うん!おいしいではないか!

まだ市場には出ていないかと思いますが、
HPも作成中、そのうち販売されると思います。

その時にはまたお知らせします。
頑張れ、ふりフラ!

見かけたら是非手にとって見てください :-)
  


2010年02月24日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:05Comments(0)FOOD

2月は節分とバレンタイン

こんばんは!
ここのところ、帰りのバスの待ち時間を利用して
毎日のブログ更新頑張ってます!のにゃんです :-)

昨日2月3日は節分でしたね!
みなさん豆まきはしましたか?

昔実家で豆やお菓子をまいて、そしてひろった思い出が…
面白かったなぁ、あの頃。

そして今年は、初めての恵方巻きにチャレンジ! @静岡の自宅



わぁ~ !!
今年は 松乃寿司さん のところの七福巻ずしをチョイス。

長い!ながい!
えっと無言で食べるんだよなぁ~?

今年の方位は西南西 !

ということで、同居人と3人で、
kikuさん に頂いた方位磁石で調べた西南西を向き、無言で食べました!

よし!
これで幸せが舞い込んできそうです。
初詣に続いて神頼みはバッチリ!です◎

----------------------------------------------------------------------
そして、2月のもう一つのイベントといえばバレンタイン。
男性陣は14日ドキドキですねぇ~
そんなチョコレートの話題。

先日、ワンゲル部の部長を務めてくださった chibiさん にお礼の品をあげました。

それも、私が欲しいくらいに可愛いパッケージのチョコレートなんです。
ってわけで、実は私も購入してしまいました…笑



かわいいなぁ~ !
これ、2010年バージョン。

隊長にあげたのは、色あい的にいいかなぁとおもった2009年バージョン。 → コチラ参照

中身はこんな感じ。



つぶつぶキャビア~ !

ショコラティエテオさん で購入しました。

はぁ~今、スイーツ界はアツいですネ!
みなさんもいろんなものを見て、お気に入りを見つけてください◎

静岡の街には沢山お店がありますので~
  


2010年02月04日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:52Comments(4)FOOD

ホワイト鍋 !


こんばんは!
またまたグルメな話題です。

今月から もしもしグルメ に掲載します、
酒食房 旬や さんに行ってきました !

新鮮なお魚がウリ!な和食やさん。
とっても気さくなご主人と明るいおかみさんが迎えてくれます *

そして気になるもの、「ホワイト鍋」。

なんだ~?と思えば、
豆乳鍋!!



鈴木豆腐店さんの濃厚~な豆乳を使用した、和風の鍋です。
豆乳、そのまま頂きましたが、本当にドロドロで飲む豆腐!スーパーのものとは大違いです。

そして中には旬やさんらしく、マグロのあぶり!が
どーん!



塩分が多いと固まって豆腐になっちゃうそうですヨ !
なので醤油で薄く味付け、でもほろほろの寄せ豆腐のようになります。

これがまた美味しいんだぁ~ ♪

一度食べてみる価値ありです。女性は結構豆乳鍋、好きですよね?

それと、旬やオリジナルサラダ。



この上にたっくさん盛られているのは、「海草麺」なるもの。
これがコリコリの食感で、なかなか癖になる!

ほぼ水分で、お腹にたまってヘルシー極まりない食べ物です。
中にはこのサラダを求めてくる人もいるとか…笑

でも、ちょっとわかる気がしました~ :-)

あぁ本当にグルメ週間だなぁ。。。
たまにはセーブしなくてはッ !!

旬やさんの情報は、今週末UP予定です!
お楽しみに♪
  


2010年02月02日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 22:15Comments(0)FOOD

hoteiya


こんばんは!
またまたグルメ報告~

えっと、hoteiyaさんに行ってまいりました!
実はここ、ネットとかに情報が少なくって・・・

これじゃあだめですよ!なんていいながら。

美味しいお料理頂きました *



カウンターから黒板に書いてあるメニューをチョイス。

うーん、まずはレバーパテ。


個人的にレバーが大好きで・・・
(過去に貧血になって食べるようになり、いまや大好物 !)
本当に美味い~ ♪
幸せ。

そしてほうれん草のソテー。


でもこれ、ただのほうれん草でなく、シナモン風味なんです・・・ !
レーズンとか、ナッツが入っていて。
斬新!でいて美味しい!
スペインでは普通のようです。


と、鴨のロースト。
カシスのソースとベストマッチ !!

とっても気さくな店主さんなので、話しやすく居やすい場所です◎
この時はうちのリーダーと、その前はうちの上司と、、、

お邪魔しました。
深夜2:00まで開いているので、仕事が遅く終わっても
気兼ねなくご飯を食べに行けます。

ご飯ものが得意だと言っていました、是非食べてみて!
ちなみに、メニューには載っていませんが… 笑

新静岡駅のすぐそばです。
是非行ってみてください~
  


2010年02月01日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:55Comments(0)FOOD

とっても美味し~♪


こんばんは!
先日、鷹匠にあります Caravin さんにお邪魔してきました~◎

事業部頑張りましょう会!ということでお邪魔しましたが…

どれもこれも美味し~♪ ってことで、話も弾む、弾む!



シャンパン飲んで…



お料理はコースでお願いしてありましたので、、、





うんうん、どれも間違いないお料理。
どれも残さずいただきました~♪

はぁ幸せ。

サービスもしっかりとしていて、上品に楽しめそうな雰囲気もステキ。
私は先輩方と行くのにはピッタリかも~なんて感じるお店でした!

先週は外食が多い週でして。
次回はまた違うお店をご紹介しますネ :-)

Caravinさんの情報は もしもしグルメ からどうぞ~ *  


2010年01月31日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:31Comments(0)FOOD

みなさんは食べますか?

こんばんは!

先日、こちらのブログでハッピーニューイヤーを宣言したばかりですが。

今日、もしもしグルメにご参加頂いている松乃鮨さんに足を運んだところ…



もうさっそく節分の時の恵方巻きの予約です。
今年の恵方は 「西南西」 、だそうです。

「節分の夜、恵方に向かって無言で家族そろって
巻ずしを丸かぶりすると必ずその年は幸福がまわってくる」

と言い伝えられているそうで。

実はまだやったことないんですよね〜
どれ位の人が実践してるのかな〜なんて思います。

家族揃って無言で丸かぶりなんてちょっと面白い光景ですよね*
今年はうちで幸福を掴むべくやってみようか、
と思うのでした〜♪

実施される方、ご予約はお早めに :-)  


2010年01月07日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 09:04Comments(2)FOOD

一度食べたかったのだ

先日、友人のいるMargaux,(マーゴ)に行ってまいりました。

焼津?西焼津?にあるこのショップ、とーっても可愛いんですの。
だいだい、行けばお気に入りが見つかるアンビリーバブルな場所。
以前は車で好きなときにいけたけど、実家でてからは、誰かに連れてってもらわないと
いけないので、ご無沙汰。

で、このときも小物類購入。
いつもアリガトね!

セールで、忙しそうなのを横目に、私たちはてくてく歩いてたいやきあおばへ。

一度、「たいやきソフト」なるものを食べたかったのだ~

で、こちら。


う~ん、まさにたいやきソフト。
まずはたいやき。
やきたてを食べられるので、皮がパリパリ~!!
おいしい~ !!
焼きたてのたいやきって、久しく食べていなかったような。

冷たいソフトとも相性ばっちり。
でも、せっかくのパリパリの皮がしなっとしちゃうのが残念かなぁ

そのままが一番かも!

たいやきと言えば初倉のたいやきや。か、島田本通り沿いのたいやきや。
名前、忘れちゃった!
けど、昔よく食べてたな~って記憶が。
こちらあおばさんも記憶に残るお店になりそう。

白いたい焼きも食べたけれど、とってもモチモチで、たい焼きというか大福?
やっぱりたい焼きはオーソドックスに限りますね*
  


2009年12月25日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 19:12Comments(0)FOOD

美味しくお料理いただきました。


こんばんは!

先日、行ってまいりました。
鷹匠のヴィラデストクイジーヌさん。

店内がオシャレなんですよ~なんかね、いいのですよ。

同居人と3人でお邪魔しましたが、金曜ということもあってか、満席!!
うひょ~すごいな!



ぶれぶれですが。
なんとなく雰囲気伝わりますかね~?

そして、






っといただきました。
どれもとっても美味しいの!!
なんだろう、どれも味付けがしっかりされてるな、という感じ。
でも出来立てが食べられるのが一番かな~?
お酒も進み。

結局最後までゆっくりしてしまいました。
長居してしまってスミマセン、居心地よすぎです◎

またお邪魔します~♪

  


2009年12月13日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 22:52Comments(2)FOOD

ワイン会 ♪


こんばんわ!
もう11月も終わりになりますね…
毎朝、お布団から出られなくなってくるのはいやなんだけど…

あの寝ぼけ眼で10分、15分布団で過ごす時間は幸せです◎

さて、遅ればせながらですが。
先日、19日にボジョレーヌーヴォが解禁になりましたね !

多くの方が今年のボジョレーを楽しんだことでしょう…!

私もその中の一人。
とっても美味しかったです~ ;-)
(ワインには詳しくないので今年のがどれほどか比べられないですが…)

womo12月号の打ち上げにて。



赤のボジョレー。in やきとん専門店とわ(←12月号のwomoをチェック !)
店員さんが紹介してくれた、とってもイイモノ。
しかしちょっと覚えてません、あしからず…(ゴメンナサイ)

そして自宅、同居人たちと



白のボジョレー。
こちら、初めて知りました、白があるなんて。長島酒店さんにて購入。

そしたら、見つけちゃいました、しずおかラスク。
以前もご紹介しましたコチラ。



今回は、同居人の熱い希望により、きな粉をチョイス。
美味しかったから、また食べたいと思ってたのだ~ *

そして長島酒店さんにたくさんあったワイン箱。
まじまじと見つめて、いいねぇ~なんて。うちに欲しいねぇ。って。

そして長島さんに尋ねたところ、
数が少ないので今はないですが、予約してくれれば500円でお譲り出来ます。とのこと。



500円で買えるんだ~!これはいいこと聞いちゃった♪
何かの時には頼ろう…!

ボジョレーヌーヴォ、私はワインの知識が少ないのですが、
毎年飲みたいな~と思う今日この頃であります。


  


2009年11月26日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 22:56Comments(0)FOOD

今日のランチ


今日はYENさんの880円ランチをいただきました !



私が頼んだのは、「チキン南蛮」。
美味しかった~♪
なんか、チキン南蛮っていうから中華っぽいソースを勝手に想像したけれど、
こちらはタルタルでした !
これがまた合う~ ◎

ご飯も雑穀と白米から選べ、デザート・コーヒーもついてこの値段には嬉しい限り。

メニューも、このほかおろしハンバーグ、メンチカツ、生姜焼き、ほっけ、ポトフ、お刺身などなど・・・
10種類くらいあったかな?

和も洋もあって嬉しい限り!ですネ。

いつもは飲みに来るYENですが、
ランチも大満足なのでした~ !


  


2009年11月17日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:15Comments(1)FOOD

タイ料理


先日、同期とランチタイム。
「タイ料理ナムタイ」さんにお邪魔しました。

1時前くらいに行ったのだけど、すごい人!…!
混み合っていますね~!!すごいすごい!

タイ料理好きとしては、こんなに多くの人でにぎわっているのを見て
うれしく感じました◎

そしてランチは鳥のグリーンカレーをチョイス。
こちらに、ご飯(もちろんタイ米)、ドリンク、サラダ、生春巻き、タピオカのデザートが
食べ放題飲み放題!で850円。



安い~ !!

こりゃ人気にもなるわけだ。
タイカレーはココナッツミルクたっぷりのまろやかカレー。



とっても美味しい…*
そしてあとタピオカのデザートも、あまーいココナッツミルクが美味しすぎ!
これは何回でもおかわりしてしまいそうな…ものです。

店主のなむさんも、お料理前にデザートを食べて、食後にも食べる人もいるとか。
大人気ですね !

今度はタイのラーメンなども食べたいなぁと思ったのでした。(こちらはたしか800円くらい?)

  


2009年11月12日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 20:36Comments(0)FOOD

ただいま焼き上がり



先ほど、久しぶりにパンを…
というか、ベーグルを焼きました !

こんがり、上手に焼けました!
美味しそう :-)

もっとレパートリー増やしてベーグルいっぱい作ろ---♪  


2009年11月08日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:19Comments(0)FOOD

しずおかラスク !

今日は…

しずおかラスクのお話 !

するが夢倶楽部さんが作り上げたラスク!
ついに今日販売開始なのです。

今回は2種類。
「あべ川きなこ」 と 「紅ほっぺいちご」



パッケージデザインはブロガーさんに公募した模様…
いいですね !

そしていただく…

最初に紅ほっぺ。
とっても分厚いラスク !
イチゴはつぶつぶが目に見えるくらいで、酸味と甘みがまさにイチゴ !

美味し~い *

これはクセになりそう…
いつもなじみのある、シェスタのラスクは薄いパリパリだけど、
こういう分厚いタイプもいいですね…

そしてあべ川きなこ。

んん!
すごいぞ!
きなこが!



わかりますか?
この立体感 !(写真ブレてすみません…)

きな粉の感じがたまりませんッ!

かなり売れるのではないでしょうか…
今はお酒屋さんで購入できるそう。
ぜひコンビニとかでも販売してほしいですね~ :-)

最後にパシャリ。



皆さんもぜひお試しあれ~♪
詳しくはコチラへ !
  


2009年10月23日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:26Comments(0)FOOD

うさくに行ってきたよ~ *

こんばんは!
先日、もしもしチームで「岡むらうさく」さんにお邪魔して来ましたッ !

個室風の席は、ステンドグラスの灯りがおっしゃれ~な雰囲気。
わたしもうさくは久し振りでわくわく !

金曜の夜で、とっても混んでいて、賑わっていました !
相変わらずすごいなぁ~

…そして、料理を写真に撮るのをすっかりと忘れてしまいまして…スミマセン…

生ビールはエビスでしょ!ってな感じでウマ~ッ !
ハイボールも、確か4種類っくらいあったかな~ ?
私は普通のしか飲まなかったけど、そちらも気になる…

料理もボリュームたっぷりで。
ついつい食べ過ぎです !
わたしの大好きなパンとモッツァレラチーズの挟み焼ももちろんオーダー。

美味しい!
毎回行くたび頼んでいます。明太子とチーズ、最高 !

今回はレポート写真なしでわかりずらいですが・・・
また行ったら写真追加します---♪

誕生日のお祝いもすごいの !
これは行ってからのお楽しみのほうがいいのかも !
盛大に祝いたい !って方はぜひお願いしてみてください ;-)
  


2009年10月20日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 20:10Comments(0)FOOD

広東料理 棗 オープン♪

こんばんは~*

今日は、ざぁざぁの雨…少し憂鬱になりながらお仕事でした。
びっしょびしょ!笑

そんな中、昨日OPENした「広東料理 棗」さんにお祝いに行って参りました!

すると…

バンッ !



ババンッ !



すっごい花!の数 ! ワァオ!
思わずテンションがグン!と上がってしまいました◎

私の持っていったお花の小さいこと極まりなく…

初日も大盛況のようで*明日明後日はもっと混雑が予想されるのでは…
なぁんて嬉しい悲鳴も聞こえておりました !
棗さんの人柄が垣間見える、BlogはコチラでCHECK ♪

棗さんOPEN記念で、8日までにご来店の方は自慢の腸粉をプレゼント!を実施中◎(詳しくはコチラ

マイ箸持参 or 徒歩/自転車でお越しのエコ!な方には、次回ご利用いただける100円券を配布するそうで。

かなり美味しい点心を味わいに行ってらっしゃ---い♪
わたしも食べに行くのが楽しみです :-)

  


2009年10月02日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:21Comments(2)FOOD

金ねこさんのすしピザ

こんばんわ!

今日は、もしもしグルメに掲載頂く
すし居酒屋金ねこさんの取材でした◎

お寿司をもっと気軽に楽しんでほしいって想いから、
店内は白で統一され、まるでカフェやバーのような。

店長さんは寿司職人46年の腕の持ち主!

ネタは大きいし、安いし、そしてもちろん美味い〜♪





絶品です*

それでも驚いたし、さらに、
こちらにはすしピザなるものが。




聞きなれないものに初めは驚きましたが、
食べて納得 !!

ほんと美味しいんですよ〜!
こんな味!って言い切れないけど、
とにかく紹介したくなる味。笑

なんでもイタリアンのシェフに相談し、
試行錯誤の結果、完成したのだとか。

素晴らしい!
新しいですね*

他にも、寿司の生春巻き(海苔の代わりにライスペーパー)な
るものも。

すしピザがこれならかなり期待できる!
と、思った私でした♪

皆さんもぜひ食べて見てください★
気さくな店長さんが迎えてくれるはず♪

(ナ´∀`オ)

  


2009年09月30日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 00:16Comments(0)FOOD

ナッシュに行って来ました~

こんばんは!

今日は、eしずおかスタッフの asako さんと
ランチに行って来ました *

場所はナッシュ

学生時代から大好きなこのお店。

店内は広く、なんとなくウッディーな感じがスキな雰囲気 ◎
中でも私はソファー席が一番のお気に入りです。
4人席に二人で座ってしまいました~ *

私が頼んだのは、カルボナーラ。
大スキなのです、カルボナーラ。

ここのカルボナーラは、他と比べてチーズの濃厚さが ◎ !
う、うまい~ !

チーズ好きな私としてはかなり好みの味でした。

うっかり写真を撮るのを忘れてしまいました、あしからず…

デザートも、とっても美味しい !
シャーベットが最高 ♪

ペラペラとおしゃべりをして、
あっという間の時間を過ごしました~ *

やっぱりゆったりランチは幸せです !
  


2009年09月23日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 21:12Comments(0)FOOD

上品なお食事会

こんばんは!

今日は、もしもしネット運営事業部で、お食事会でした *

場所は、「もしもしグルメ」にも紹介されている、
comme des poissons」(コムデポワソン)さんにお邪魔してきました◎

とっても上品な内装、と、スタッフさんの丁寧な接客が嬉しいお店。
それでいてかしこまり過ぎない、居心地のよい空間でした。

お料理は、
黒鯛のカルパッチョに

(ピンボケ、ゴメンナサイ…)

枝豆のムース


とても美味しい!コンソメのジュレとえびが盛り付けられていて、
クリーミーで私好みの味ッ!!

きゅうりとセロリのスープ


あっさりさっぱりの夏を感じるスープ *

メインの牛ホホの煮込み


ホロホロと驚くほどやわらか~!!美味しい…


そしてデザートは、フロマージュ ジェラード添え


ん~可愛い盛り付け *
やっぱりデザートは欠かせない!女の子ですもの :-)


そんな素敵なお料理とシャンパンと…
かなりお腹もいっぱいに。満足満足◎

今日はコースでいただいたけれど、ランチもやっているとのこと。
今度は贅沢ランチにでも出かけてみようかしら~なんて。思いました。

でも、オシャレだから、ご褒美とか、特別な日にも良さそう。

嗚呼、給料日がまちどおし~いな…

さ、今日も1日最高の締めくくりでした。
明日も頑張るぞ!と…


  


2009年08月07日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 01:34Comments(0)FOOD

焼津を味わう

こんばんは!

今日は、焼津に行って来ました!

おまち地図帖」に載っている、ずっと気になっていた、

小川港魚河岸食堂へ。

ドライブがてら、焼津へついて・・・
メニューがいっぱい!



かなり悩みました…
お昼時で、混みこみでした *

結局チョイスは・・・
「海鮮丼」



「マグロカマ焼き」



にしました!
本当に、ほんとうに美味しかった~!
海鮮を食べるのが久しぶりで・・・
ちょくちょく通いたくなりました。

食堂のおばちゃんも、とっても気さくでよい人ばかり。
そんなことを象徴しているかのように、
こんな手ぬぐいがありました。



納得。


そして、満喫した後、暑い夏と言えば・・・
かき氷!!

ということで、今日は岡部の「すぎやま」さんにおじゃま~ *



趣のある外観 !



実は、かき氷を食べるのが久しぶり。
数年間食べていないのです。アイスがスキで、アイスを選んでしまいがちだった私。

宇治金時


黒糖ミルク


やイチゴに小豆など・・・

細かく削られた氷、口の中でふわ~っと溶ける食感。
美味し~い !!

かき氷、奥が深そう。
もっと色んなお店で食べてみたいな~と思ったのでした。

グルメな一日。
ご馳走様でした ! :-)
  


2009年08月05日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 23:15Comments(0)FOOD

行って来ました !

こんにちは!

先日、事業部の皆様と、お食事してきました *
Y先輩の歓迎会、お店選びは私の仕事 !

その時私がチョイスしたのが「一会」というお店。

地産地消のお店で、静岡の美味しい食材を味わうことが出来ます。

コースでお願いしたのですが、
新鮮なお刺身にもずく、そして
厚焼玉子(食べかけでゴメンナサイ・・・)


とうもろこしのてんぷら、と生ビール♪


LYB豚~!


アスパラの炊き込みご飯とお漬物


などなど・・・
写真を撮るのを忘れてしまい、後半がメインですが。

すごく美味しいんですよ~どれもどれも!
そして、スタッフさんの気配りも行き届いていて、居心地抜群です。
なんてステキなお店~ *

静岡の食材って、改めて食す機会が少ないな~と思いつつ。
こんなにも美味しいものが沢山あるのだな~と思いつつ。

再発見です。

大将も女将も、すごく気さくで明るいお方。
絶対にお話してみるのをオススメ致します!

そしてこちらのステキなお店、8月から もしもしグルメ に登場 !
ご期待ください♪
そして、皆様も美味しいものを食べに出かけようッ !
  


2009年07月29日 Posted by 食堂ラ・ヴァリエ at 10:48Comments(0)FOOD